測定器・計測器 水文・気象・クラウド気象観測 総合気象観測・クラウド(7) 総合気象観測ユニット「みまわり伝書鳩」 SenSu-1501 現場の気象管理は伝書鳩におまかせ!1台でまとめて観測!!風速・風向・気温・湿... クラウドロガー計測端末 PTL2012N ・収集データは、CSV形式、グラフとしてダウンロードが可能です。・通信モジュール... 総合気象観測システムWJ-60i ・軽量、コンパクトな総合気象観測システムです。・電源ケーブル、通信ケーブルが... 安全建設気象モバイル「KIYOMASA」 ・豊富なコンテンツで、局地気象情報を、リアルタイムにお届けします。 ・安全管... クラウド計測システム『クラウド16』 さまざまな計測機器のデータをクラウドで一括管理。最大16台の計測機器を接続でき... クラウド16PLUS WEBカメラ映像に計測データを合成してクラウドに保存。クラウド計測「クラウド... 風速・雨量監視くん~クラウドロガー気象観測機器編~ ・遠隔地から現場状況の把握が可能 ・収集データは、CSV形式、グラフとしてダ... 風速計・風向風速計(9) 簡易風速計 ウインドメッセ ・ハンディ式の熱式簡易風速計です。・本体上部カバーを持ち上げ、センサを風上に... デジタルハンド風速計OZ-26D ・片手で保持し測定するハンド風速計です。(三脚に装着はできません)・クレーン... 風杯型風速計 (現場設置向け) OWL-3S 瞬間、平均、10分間最大瞬間風速を同時に表示できます。測定範囲 0.5~60m。警報設... 風杯型風速計 (現場設置向け) No.23-SP ・発信器(風杯/屋外設置)と指示器(屋内設置)に分かれ、その間をケーブルで接... 風向風速測定装置KADEC21-KAZE-C ・本器は風向風速を観測し、測定データを電子媒体に記録する装置です。・平均風向... 風向風速計ロガー OT-711 ・長期間(10分間隔で最大150日分)風向風速データを記録する装置です。・AC100V電... 記録計 (風杯型風速計No.23用) EL-800-01 ・本器はパルス式風速計(No.23SP)のアナログ出力を利用し、風速の変化を赤色ペン... 風杯型風速計 (移動体向け) No.2 ・小型で、クレーン等の移動体に最適です。・記録計の接続などのオプション機能は... デジタルハンド風速計 No.26-D ・簡易風速計が苦手な現場(風向が頻繁に変化)で、風速測定ができます。・クレー... 風速くん(オリジナル風速計)(2) 風速くんⅡ NDW-20(NISHIOオリジナル) ・瞬間風速と平均風速を同時に表示パネルに表示します。 ・風速値をSDカードに保... 風速くん NEW-850 ・瞬間風速と10分平均風速を同時に表示します。・3色信号灯 (緑、黄、赤) により現... 雨量計(4) 転倒ます型雨量計 OW-34-BP ・一般的な転倒ます型雨量計 (雨量センサ部) です。・自記電接計数器、雨量ロガー... 自記電接計数器 No.20 ・転倒ます型雨量計に接続して使用します。・用紙、記録ペンは消耗品につき販売と... 雨量ロガー (アメンボ) RF-3 ・転倒ます型雨量計に接続して使用します(本器は単体で雨量計測はできません)・... No.34 転倒ます型雨量計 雨量計本体(屋外設置)と自記電接計数器(記録計/屋内設置)に分かれ、その間を... 流速計(2) 河川用電磁流速計 AEM1-D ・ポータブル型の河川用1軸電磁流速計です。センサ先端を上流側に向けて測定します... 直読式電磁流向流速計 AEM213-D ・流向、流速、水温、深度を測定する直読式の流向流速計です。・河川、湖沼、ダム... その他(6) 傾斜計 Merex-C ・法面工事現場などの広範囲の地すべり監視に最適です。・傾斜センサーは設定時間... 地すべり計 (地表面伸縮計) S&DL伸縮計-Jr LiteModel-4737A ・屋外設置可能で、単管パイプ等に簡単に設置できます。・SDカードでデータ取出し... 自記水位計 RT710-W ・河川、用水路、ダム、貯水池等の水位観測ロガーです。・汽水、海水の現場では使... 採水器 5022-A ・海洋調査、湖沼調査の採水器として広く使用されています。・メッセンジャー(錘... 雷検知器 サンダーホン LA-P2 ・屋外建設現場などで落雷事故防止のために使用される雷検知器です。・雷までの距... シグナル調節器(風速計用) WIC-5A(NISHIOオリジナル) ・本器は弊社レンタル用風速計に接続し、信号灯(緑=安全、黄=注意、赤=危険を...